flexilife7574

書類整理サービス

企業での書類管理実務を経験した整理収納アドバイザーが、暮らしに合ったファイリング方法と用品をわかりやすくご提案します。

BEFORE

こんな方におすすめです

 未開封の郵便物が溜まっている

 ダイニングテーブルに、ちょい置きしてしまう

 何が重要なのか、判断がつかない

 ファイリング用品が多すぎて、何を選べばいいかわからない

 必要な書類をサッと取り出せず、いつも探してしまう

AFTER

書類が整うと、こんなふうに変わります

 郵便物をすぐに確認・仕分けできるようになる

 ダイニングテーブルがいつもスッキリ片付いている

 必要な書類とそうでないものの見分けがつくようになる

 自分に合ったファイリング用品で、迷わず整理できる

 欲しい書類をすぐに取り出せて、時間にも心にも余裕ができる

プラン内容・料金

書類整理サポート 22,000円(税込み、交通費別途)

プランに含まれるもの
  • オンラインヒアリング30分(お悩みの確認・ファイリング用品のご提案)
  • ご自宅での書類整理作業4時間(別途交通費)
  • ファイル背表紙・インデックスラベルの作成 特典あり
  • 作業後1週間のアフターフォロー(公式LINEで質問し放題)

サポート特典

書類整理のあとの「探さない暮らし」をサポート!
ご参加いただいた方に、ファイリングした書類をひと目で管理できる《書類管理シート》をプレゼントします。
「やって終わり」ではなく、書類整理後も安心して活用できる仕組みです。
ご家庭の情報が見えることで、いざという時の備えにもなります。

📌 こんな風に使えます!

  • 書類管理シートを見れば、書類がどこにあるかすぐ分かる
  • 家族に共有しやすい
  • 書類の見直し・更新がしやすくなる

📌書類管理シートのお渡し方法

  • 印刷してファイルできる【紙版シート】
  • スマホやPCからいつでも確認できる【Googleスプレッドシート版】

ご利用にあたっての詳細事項

  • ご自宅お伺いするための往復交通費(公共交通機関利用)を頂戴します。
    (当方の最寄り駅はご相談・お申込み時にご案内いたします)
  • オンラインの打ち合わせには、GoogleMeetを使用します。
  • 土日祝及び19時以降にメッセージをいただいた場合は、翌日のご対応になる場合があります。ご了承ください。

サービス対応時間・対応エリア等のサービスご提供に関する詳細は、以下の【サービスご利用にあたって】をご確認ください。

お申込み・ご利用の流れ

お申込み

公式LINEにてお友だち登録の上、メニューのお申込みボタンからお申込みください。

ご相談をご希望の場合は、公式LINEにてメッセージをお送りください。
※お友だち登録だけではこちらからご連絡することができません。
 大変お手数ですが、登録後、トーク画面からお名前とご相談内容をお送りください。

プラン・ご訪問日時の決定

メッセージのやりとりにて、お片付けのお悩みや片付けたい場所をお伺いし、
プランとご訪問日時を決定します。

ご請求書の発行・お支払い

請求書を発行します。
クレジットカード及び銀行振込の場合は、請求書発行後1週間以内もしくは請求書に記載の期日までにお支払いをお願い致します。

事前ヒアリング

事前ヒアリングを行います(オンライン30分もしくは作業日当日現地にて)。
作業箇所のお写真などを事前にいただけますとご相談がスムーズです。

作業日当日

作業日当日、お客様と一緒にモノの整理を行い、収納の仕組み作りを行います。
現金にてお支払いの場合は、作業後にお支払いをお願い致します。

アフターフォロー

作業後1週間、公式LINEにて作業箇所のアフターフォローさせていただきます。
継続プランの場合は、次回のお片付けのご相談を開始します。



記事URLをコピーしました